ロゴ

こちらはレンタル専用サイトです

ソニー クリップオンフラッシュ HVL-F28RM

[レンタル] ソニー クリップオンフラッシュ HVL-F28RM
[レンタル] ソニー クリップオンフラッシュ HVL-F28RM
[レンタル] ソニー クリップオンフラッシュ HVL-F28RM

2,700

(税込)

月額

そのまま購入:

タップしてスクロール

商品について

同梱品一覧

小型ながらもパワフルで優れた信頼性を誇る高性能フラッシュ

コンパクトながらも高い信頼性と使い勝手の良さで、プロやハイアマチュアのニーズに応えるクリップオンフラッシュです。
当社同等品(*1)と比べ、高さ約30%、体積約12%、重量約7%のサイズダウンを実現し、どんな場所にも手軽に持ち運べます。
また、ポケットに収まるサイズでありながら、照射角50mmの条件ならば上位機種「HVL-F45RM」(*2)に迫るガイドナンバー28(*3)での発光が可能で、被写体に光を直接当てないバウンス発光時でも十分な光量が得られます。
*1 HVL-F32M比
*2 HVL-F45RMの照射角50mm設定時のGNは30相当(ISO100・m)
*3 照射角50mm設定時、ISO100・m

対応のカメラ(*)からの詳細な操作が可能

発光モードや調光補正などフラッシュに関する詳細な操作が、取り付けた対応カメラ(*)の「外部フラッシュ設定」から行えます。
あらかじめカメラのカスタムキーに割り当てておけば、撮影中にグリップから手を離すことなく、ファインダーをのぞいたままでも設定画面を呼び出せます。

【対応カメラから操作できる設定の例】
●外部フラッシュ発光設定:
発光モード、調光補正、ハイスピードシンクロ、登録呼び出し、ワイヤレスモード、光量比制御

●外部フラッシュカスタム設定:
フラッシュタブ:登録、テスト発光、TTL光量メモリー、光量レベルステップ幅(0.3段/0.5段)
電波タブ:レシーバー個別設定、通信チャンネル、 ペアリング済み機器表示
道具箱タブ:パワーセーブ、ワイヤレスパワーセーブ、 バージョン表示

* 対応カメラ:α7C、α7S III、α7R IV Ver. 1.1以降、α7R III Ver. 3.1以降、α7 III Ver. 3.1以降。2020年9月時点

高度で幅広い撮影表現を可能にする、電波式ワイヤレス通信に対応

HVL-F28RMは電波式ワイヤレス通信機能を搭載しています。

最適化された配光特性

画面周辺まで均一に光が届くよう配光特性を最適化することで、画面周辺の光量低下を抑え、均一に投光することが可能です。

高いオーバーヒート耐性

アルゴリズムの最適化によりオーバーヒート耐性を確保し、コンスタントに安定した発光が可能に。また、充電は約6.4秒(1/1マニュアル発光時、単3形アルカリ乾電池使用時)で完了します。

製品仕様


光量レベル切替

25段階(1/1-1/256)1/3段ステップ

連続発光性能

10コマ/秒で40回の連続撮影に追従可能

照射角

固定(50mm)ワイドパネル装着時24mmレンズの画角をカバー

バウンス撮影

上120°(0°/20°/40°/60°/80°/120°)

調光方式

プリ発光による光量制御(P-TTL/ADI調光)

電源

単3形アルカリ乾電池 / 単3形ニッケル水素電池 2本

外形寸法(約)

幅65.1 mm X 高さ83.5 mm X 奥行き91.4 mm

質量(約)

219g (本体のみ)

詳細は公式サイトをご確認ください。

特定商取引に基づく表記

利用規約

プライバシーポリシー

情報の外部送信

© FEED Co., Ltd. All rights reserved.