パナソニック デジタル4Kビデオカメラ HC-X2000
29,000円
(税込)
月額
そのまま購入:
タップしてスクロール
必ずご確認ください
本商品はeKYC(身分証提出による本人確認)の実施をお願いする場合がございますので予めご了承ください。
実施を行っていただけないお客様やeKYCの実施による判定結果によってキャンセルさせていただく場合がございます。
この商品は法人様・リピーター様のみご注文を承ります
ファームウェアは必ずしも最新ではありません。最新版ご希望の方はご連絡ください。在庫状況によっては承れない場合もございますので予めご了承ください。
商品について
HC-X2000は、ディレクターのためのハイスペックデジタル4Kビデオカメラです。
番組制作の最前線で活躍するディレクターの求めるさまざまなニーズに応える4Kビデオカメラを作りたい。
番組制作の主流となっていく4K/60p撮影と優れた高画質を追求すると同時に、
あらゆる現場の状況に対応する優れた機能と扱いやすい操作性をハンディタイプのボディに集約しました。
信頼性と操作性
4K ハイプレシジョン AF
刻々と変化する現場で高精度な撮影を可能にするため、オートフォーカスの速度と追尾性能を追求。マイクロドライブ・フォーカスユニットの採用により、レンズユニットを微細に駆動。高速でしかもなめらかなフォーカス性能を実現しました。画面の奥から手前に寄ってくるような動きでも、フォーカスがなめらかに追従するため、動いているときのピント外れのない撮影が可能です。さらに一段階上のオートフォーカス性能を実現し、撮影時の信頼性を高めました。
顔検出/追尾 AE&AF
人の顔を検出し、自動でフォーカスを追従させる顔検出 AE&AFに加えて、3.5型静電式タッチ液晶モニターで指定した色に追従する追尾 AE&AFを搭載しました。人物はもちろん、それ以外の動き回る被写体にも追従し高精度な撮影を可能にします。
5軸ハイブリッド手ブレ補正
手首の縦・横や腕の上下・左右の動きだけでなく、回転方向も加えた5軸方向の手ブレを自動補正する5軸ハイブリッド手ブレ補正を搭載。毎秒4000回のジャイロセンサーが検知したブレを、手ブレ補正エンジンで高速処理して補正します。光学式と電子式で補正するハイブリッドシステムにより、高倍率ズーム時、歩行時、暗い場所など手ブレが起きやすい撮影場面でも、しっかりと自動補正して高品位な映像記録を可能にします。
大容量バッテリー
バッテリー交換による撮影機会のロスをなくし、より長時間の撮影を行うため、業務用の大容量バッテリーを採用しました。4K60pの撮影時でも、最長約4時間35分※もの長時間撮影ができます。大容量化を果たしながらもボディ内に収まるサイズとし、バッテリー部がはみ出すことによる取り回しの悪さが生じません。
※撮影開始/ 停止、電源のON/OFF、ズームなどの操作をしたときの撮影時間の目安です。実際には、これよりも短くなる場合があります。
●バッテリーの使用時間は、目安としてご活用ください。
●長時間撮影する場合は、撮影したい時間の3~4倍のバッテリーを準備してください。低温時など使用状況によっては、バッテリー連続撮影時間は変わります。
4K60p 10bitの高画質動画撮影を実現
フルHD(1920×1080)の4倍の情報量を誇る4K(3840×2160)解像度で、秒間60コマの撮影を実現しました。フルHDとの比較でより緻密で高精細な映像で撮影が行えます。また、4K30pでの撮影に比べて、フレーム数が2倍となるため、被写体の素早い動きも鮮明でなめらかに記録できます。BSCS4K放送などと同じ4K60pでの撮影ができるため、放送用の素材としても使いやすいなど、活用の幅が広がります。
また、4K60pモードで10bit撮影に対応しています。8bitと比べ色情報が豊かな10bit撮影に対応し、RGB各色の階調が4倍に増えたことで、撮影後の編集耐性を大幅に向上しています。
●4K放送にも対応したHEVC(MOV)10bit 200Mbpsと、民生機器との親和性に優れたHEVC(MP4)10bit 100Mbpsにも適応しています。
広角25mm※
内蔵するレンズは、ワイド端で広角25mm※を実現。ワイドなアングルで周辺の歪みの少ない撮影が可能です。車中や室内といった場所での取材や撮影でもワイドコンバージョンレンズを使用することなく対応できます。
※35mm判換算(動画撮影時)
多彩な撮影機能&オプション
シーンファイル
さまざまな撮影条件や表現手法に合わせて撮影できる、プロ仕様の撮影モードを採用。標準/蛍光灯下/スパーク/スチルライク/コントラスト重視の映画感覚/ダイナミックレンジ重視の映画感覚の6つのモードを用意し、任意に変更可能です。記録する音声は、movモードではハイレゾ音声収録にも対応し、16ビットのほか24ビットリニアPCMオーディオが選択可能です。
NDフィルター
晴天時など光量が多いシーンなどで、光の強さを制限して最適な映像の撮影が行えるNDフィルター(Clear・1/4・1/16・1/64)を搭載。適切なNDフィルターを使用することにより、絞りすぎ(回折現象)による解像度劣化を防止できます。また、絞りを開けてぼけ味を制御することも可能です。
製品仕様
電源
DC7.28V(バッテリー使用時)/DC12V(ACアダプター使用時)
消費電力
7.9W(液晶モニター使用時)充電時:20.8W
動作周囲温度
0℃~40℃
動作周囲湿度
10% to 80%(結露なし)
質量 (本体、使用時)
本体 約0.9kg(本体のみ ハンドル、レンズフード、バッテリーなど付属品を除く) 撮影時 約1.5kg(ハンドル、レンズフード、付属のバッテリー、アイカップを含む)
外形寸法
129mm×159mm×220mm(幅×高さ×奥行き アイカップ、突起部除く) 129mm×159mm×257mm(幅×高さ×奥行き アイカップ含む 突起部除く)
総画素数
約857万画素
有効画素数
約829万画素
F値
F1.8-4.0
焦点距離
f=4.12mm-98.9mm
35mm換算
f=25.0-600.0mm
フィルター径
62mm
最短撮影距離
レンズ前面より約1.2m(全域)、約10cm(WIDE近接)
ズーム
光学ズーム24倍 デジタルズーム2倍/5倍/10倍/iズーム(最大48倍)
記録メディア
SDHCメモリーカード(4GB~32GB),SDXCメモリーカード(32GB超~128GB)UHS-1 UHS Speed Class3 対応
記録ファイル形式
MOV(HEVC),MOV,MP4(HEVC),MP4,AVCHD
詳細は公式サイトをご確認ください。