ロゴ

こちらはレンタル専用サイトです

Sonos Era 300 Dolby Atmos対応スピーカー ホワイト

Sonos Era 300 Dolby Atmos対応スピーカー
Sonos Era 300 Dolby Atmos対応スピーカー
Sonos Era 300 Dolby Atmos対応スピーカー
Sonos Era 300 Dolby Atmos対応スピーカー
Sonos Era 300 Dolby Atmos対応スピーカー
[レンタル] Sonos Era 300 Dolby Atmos対応スピーカーのお試し・サブスク|宅配レンタル・リースで借りる
[レンタル] Sonos Era 300 Dolby Atmos対応スピーカーのお試し・サブスク|宅配レンタル・リースで借りる
[レンタル] Sonos Era 300 Dolby Atmos対応スピーカーのお試し・サブスク|宅配レンタル・リースで借りる
[レンタル] Sonos Era 300 Dolby Atmos対応スピーカーのお試し・サブスク|宅配レンタル・リースで借りる

6,500

(税込)

月額

そのまま購入:

タップしてスクロール

商品について

同梱品一覧

新次元の空間オーディオ体験を

前面、側面、上面に最適に配置された6つのドライバーはDolby Atmos再生に対応。革新的な音響設計でサウンドが壁から壁へ、天井から床へと拡散させ、リスナーはサウンドステージの中心で楽曲(※1)を没入体験できます。

お部屋全体がスイートスポットに

どこで何を聴いていても、まさに極上のサウンド体験を実現。独自設計のウェーブガイド技術が音を左右、前方、そして上方へも正確な音場で拡散できるので、驚くほど広がりのあるステレオサウンドステージでお部屋を満たします。

音響技術とデザインのマスターピース

精緻に計算された角度で配置されたドライバーを包み込む唯一無二のデザインは優れた音響パフォーマンスとデザインを両立させ、インテリア性も備えます。

あらゆる配信サービスやデバイスからストリーミング再生

WiFi

ご自宅のどこにいても、スマートフォンの着信や通知に中断されることなく最高品質のオーディオをストリーミング再生できます。

Bluetooth®

簡単なボタン操作のペアリング機能によって、ご家族やご友人のBluetoothデバイス1から直接ストリーミング再生できます。

ライン入力

ターンテーブルやパソコンなどのAUXケーブル音声出力はSonosライン入力アダプターで接続する事が可能です。※2

想像を超えるリアルなサラウンドサウンド

2台のスピーカーをSonos ArcやSonos Beam (Gen 2) と組み合わせて、究極のサラウンドサウンドを体感しよう。Dolby Atmos(ドルビーアトモス)の水平方向と垂直方向の全チャンネルを再生し、あらゆる方向から包み込まれるサウンド体験を実現します。※3

設定は驚くほど簡単

箱から出してわずか数分で驚きのサウンドを体験。電源ケーブルを差し込み、スマートフォンやタブレットをWiFiに接続してSonosアプリを開くだけです。

自動的に高度なチューニング

Sonosアプリの簡単なタップ操作によって、Trueplay™チューニング技術がiOSデバイスのマイクを利用して空間の音響特性を分析し、スピーカーのイコライザー設定を最適化するので、アーティストが意図した通りのサウンドが再現されます。

SONOS Radio

音楽、オリジナルコンテンツ、世界中の何千局ものライブ放送を無料で聴けるSonos Radioをお楽しみください。システムの設定が完了すると、Sonosアプリですぐにご利用いただけます。

自分の声で、自由に操作

タップしてプライバシーを保護

スピーカーの上面にある吹き出しアイコンをタップすると、音声アシスタントが無効になり、ランプもオフになります。Trueplay™など、マイクを使用する他の機能は利用可能です。

スイッチオフでセキュリティも万全

スピーカーの背面にあるスイッチをオフに切り替えれば、他の人が誤って音声アシスタントを有効にすることはありません。これによりマイクの電源がすべて切断され、セキュリティが確保されます。


※1 Dolby Atmos MusicをWiFiでストリーミングするには、対応サービスとコンテンツが必要です。詳細は、https://support.sonos.com/ja-jp/article/listen-to-dolby-atmos-on-sonosをご覧ください。

※2 USB-Cライン入力には3.5mm AUXケーブルとSonosライン入力アダプターが必要です(両方とも別売)。この接続はテレビには使用できません。

※3 WiFiで接続できるSonos製品。Dolby Atmos(ドルビーアトモス)でホームシアターコンテンツを見るには、対応テレビとHDMI eARCまたはHDMI ARC接続端子が必要です。詳細は、https://support.sonos.com/ja-jp/article/listen-to-dolby-atmos-on-sonosをご覧ください。

製品仕様


発売日

2023-03-29

サイズ(幅×奥行×高さ)

260 x 185 x 160 mm

重さ

4.42 kg

電源

自動切換100~240VAC、50/60 Hz 2.3A汎用入力。

WiFi

Sonos S2を使用する場合:802.11a/b/g/n/ac/ax 2.4/5GHzブロードキャスト対応ルーターでWiFiに接続します。

Bluetooth

Bluetooth 5.0は、Bluetooth対応デバイスからのオーディオストリーミング再生に対応しています。 Bluetoothボタンを押すとBluetoothデバイスとペアリングします。

詳細は公式サイトをご確認ください。

特定商取引に基づく表記

利用規約

プライバシーポリシー

情報の外部送信

© FEED Co., Ltd. All rights reserved.